4月1日からのお薬手帳持参で安くなるコツ
3月31日までは調剤薬局で「お薬手帳要りません」と言うと少しお値引きがあったけど、4月1日から逆にお薬手帳持参で割引になるらしい。
そのうちまた変わっちゃうかもしれないから、早めに手帳を作るのがオススメ。
すでに持ってる方も昔の物なら新規で作った方がいいかも。
なぜなら…
こんなキュートな事になっとりまっせ!
昔って単色刷りか二食刷りの無駄に分厚いやつじゃなかったか?!
サイズも一回り小さくなってるし、薄くなってる!!
まぁ確かに常に携帯して欲しいならこのサイズは妥当かも。これだと手帳のポッケに入るしね。
災害時とか緊急時に医療関係の人が治療に役立てる為のものだからね(^_^;)
かかりつけ医の記入欄もあるけどお薬手帳に貼ってる紙自体に医療機関名も一応入ってるね。
たくさん薬をもらう人は分厚いのがいいかもだけど、時々病院行くぐらいの人はこれでも一年くらいはもちそう。
注意しなきゃいけない事
この割引って、前に調剤薬局行った後6ヶ月以内かつ同じ薬局じゃないとダメです。
病院毎に薬局分けてる人は便利な方にまとめよう!
立地とか受付時間とか、あと他の買い物出来るかとかも大きいかも。
自分の場合はクレカ払い・電子マネー払いが出来るイオンの中の薬局にまとめてます。ポイント付くし、金欠な時も助かる。
調剤薬局でポイントとか付けると大体是正が入るからそのうち使えなくならないかハラハラだけど。